2018年09月01日 ウェブ『日生劇場』(あらしのよるに音楽劇 紹介)
日生劇場ファミリーフェスティヴァル2019 『あらしのよるに』が音楽劇となって、8月3日、4日、5日上演予定! ファミリーフェスティヴァル2019のラインアップ情報にて紹介されました!
2018/08/28 ミュージカル『赤毛のアン』
義理の姪9歳が出演するというので ミュージカル『赤毛のアン』を観に行く。 彼女は5月にも『こっちにおいでジョセフィーヌ』という 芝居にも出演していて、子供なのに大忙しだ。 どこに行っても人気者になり、誰にでも物怖じし …
2018/08/25 田窪恭治展
大学の同級生のフランスで林檎の礼拝堂を作り、 金比羅さんの文化顧問を担当し、 各美術館に作品が収納されている友人だ。 高校の同級生の平沢重信氏、 予備校の同級生の堀越千秋氏と絵本を作ってきたが 大学の同級生の彼とだけ …
2018/08/23 ミラクルワールドシアター
実は訳あって、友人に不義理なことをしてしまった。 その友人は宮西達也。 そのお詫びのためにサプライズで彼のイベントのゲネプロに 花束とプレゼントを持って出かけた。 作戦は見事に成功。 彼は大喜びしてくれて …
2018/08/20 絵本の音楽会
ボクの絵本と新垣隆氏のピアノでつづる絵本の音楽会。 実はこの絵本の音楽会も第6回目。 1回目はボク一人で。 2回目はモンゴルのセーンジャー氏の馬頭琴と。 3回目は中国のグォンミン氏の揚琴。 4回目は日本人のチェロ。 …
2018/08/21 歌舞伎『あらしのよるに』打ち合わせ
11月3日より博多座で始まる歌舞伎『あらしのよるに』の 脚本の打ち合わせのため松竹に行く。 歌舞伎絵本『あらしのよるに』を出版することになり、 再度チェックしていったら いくつか矛盾する所が出てきてしまった。 そ …
ざっそう
訳 きむらゆういち 絵 吉澤みか 原作 ロアルド・ホフマン 出版社 今人舎 出版日 2018/10/15 本体 1,600円 ノーベル化学賞受賞、劇作家でもあり、ホロコーストを生き抜いたロアルド・ホフマン氏が長崎の被爆者をモデルに孫とのやさしい会話で綴った物語を、きむらゆういちが構成・訳をし、絵本になりました。
贈るえほん いくつになっても
作・絵 きむらゆういち 出版社 講談社 出版日 2018/08/21 本体 1,300円 おたんじょうびの人に贈る絵本。 たいせつなことばは、言葉にして伝えないと伝わらないことがあります。 わかってはいてもなかなか言えないその言葉。絵本を通じてなら伝えられるかもしれません。 たいせつな人に絵本をおくろう、ことばをおくろう──。
2018年08月18日(土) 千葉県 イベント
2018.08.18 イベント
絵本の音楽会 絵本の朗読をピアノやバイオリンの演奏とともに 音と絵本の世界観の饗宴 日付 2018年8月18日(土) 時間 17:00~18:30 会場 打瀬公民館ホール 場所 千葉県千葉市美浜区打瀬2-13 主催 株式会社 フォルム
2018/08/12 平安堂
長野の書店、平安堂にトーク&サイン会に行く。 あかちゃん絵本30周年特別イベントだ。 声優の川田妙子さん、作曲家の濱田理恵さんたちと パペットショーをやってきたが、 今回はボク一人。 そこで一人でも出来るバージョ …











