

受講について
Q: 年齢制限や事前審査などはありますか?
A: 16歳以上なら、どなたでも受講可能です。ただし未成年の場合には保護者の同意が必要です。
Q: 入学審査はありますか?
A: 特にありません。お申込みは先着順になりますので、定員になり次第、受付を終了いたします。
Q: 出版社を紹介してくれますか?
A: 事務局からの斡旋は行っておりません。ただし、出版社から依頼や照会があった場合には、コンペやご紹介を行うこともございます。
Q: 受講料の支払いは、分割やクレジットを利用できますか?
A: クレジットカードはご利用できません。一括払いか3ヶ月毎の分割払いをご選択いただけます。なお、一括払いのみのクラスもありますので、各クラスの講座概要にてご確認ください。
Q: 途中で受講をやめた場合、残りの受講料は返金はされますか?
A: ご本人都合で途中キャンセルされる場合は、受講料が返金できませんのでご注意ください。
Q: 絵本を書いたことがないのですが、大丈夫でしょうか?
A: 授業を受けながら学べますので、事前に知識がなくても大丈夫です。初心者の方には、入門クラスからの受講をお勧めしています。
Q: 講師に個別に連絡することはできますか?
A: 授業外での個別連絡(添削を含む)は原則禁止とさせていただいております。
Q: 受講の際、教室に子供を同伴させても良いですか?
A: お子様をお連れしての受講はお断りさせていただいております。
Q: 開始月を過ぎてから受講することは可能ですか?
A: 開始月が決まっているものは、前月末で受付を締め切るため受講できません。通学の一部クラスは空席があれば途中参加が可能なものもございます。
Q: 相談に乗ってほしいのですが?
A: 個別のご相談は事務局までご連絡ください。
通学講座について
Q: 上級クラスの見学や受講はできますか?
A: 上級クラスは一定のレベルに達した受講生のみが受講できるクラスです。見学は受付けておりません。
Q: 授業を欠席した場合は、振替などありますか?
A: 入門クラスは一定の条件のもと振替が可能なことがあります。
Q: 受講の途中ですが、他のクラスに変更できますか?
A: 受講中の講座を変更することはできません。空き席のある一部のクラスに限り、途中から追加受講することは可能です。
Q: 教室で飲食をすることはできますか?
A: 他の受講生のご迷惑にならない範囲でお願いいたします。ゴミは各自お持ち帰りください。
Q: 画材を借りることはできますか?
A: 通学の授業内での使用を許可された場合にのみ、使用することができます。
通信講座について
Q: 受講期間は延長できますか?
A: クラス毎に期間の定めがあります。詳しくは各クラスの講座概要をご確認ください。
Q: 添削者の指名はできますか?
A: 添削者の指名はできません。担当講師は空き状況により異なりますので、ご了承ください。
Q: 受講の途中ですが、他のクラスに変更できますか?
A: 受講中の講座を変更することはできません。ただし入門クラスから基本クラスへ進級するタイミングに限り、コース変更は可能です。
Q: 書きたいおはなしがあるのですが、別途添削していただくことは可能ですか?
A: 入門クラスと基本クラスはカリキュラムがありますので、担当講師の許可が下りた場合に限り添削可能です(別料金)。